副店長の1日 再来店を生む接客力で挑む、
若き副店長の成長物語

  • 現在の仕事内容を教えてください。

    すすきの中心部にあるダイニングバー「ドワ」で
    副店長をしています。

    ホール全体の管理やドリンクの監修、スタッフのフォローまで幅広く担当し、現場がスムーズに回るよう日々意識して動いています。

  • DAILY SCHEDULE

    16:00

    出勤・準備

    出勤・準備

    照明やドリンクの準備を整えると、夜の雰囲気づくりが始まる感じがしてワクワクします。

    17:00

    開店

    開店

    『いらっしゃいませ!』と元気に迎えると、自分自身のテンションも自然に上がります。

    19:30

    フロア・キッチン間の調整

    フロア・キッチン間の調整

    忙しい時間帯はフロア全体を見て、キッチンとスムーズにつなぐ役割を意識しています。

    22:00

    ラストオーダー確認

    ラストオーダー確認

    お客様との会話を楽しみながら、再来店につながる接客を意識しています。

    24:00

    閉店業務(片付け・翌日準備)

    閉店業務(片付け・翌日準備)

    片付けをしながら、明日の営業のための小さな改善も考えています。

    24:30

    締め作業・日報

    締め作業・日報

    その日の流れを整理する時間。副店長として、責任を感じる瞬間です。

    翌1:00

    退勤

    退勤

    疲れもあるけど、充実感の方が大きいです!

  • 仕事のやりがいを教えてください!

    バーテンダー2級の取得を経て、
    ドリンクに込める想いが変わりました。

    1杯を通じて「その人だけの特別な時間」をつくれることが最大のやりがいです。 また、お客様と会話を交わし、再来店していただける時に大きな喜びを感じます。自分の接客が次につながったと実感できる瞬間が、この仕事の魅力です。

  • 仕事をするなかで、成長したなと思うことはありますか?

    「相手を理解しようとする姿勢」を意識するようにしたことで、
    人との関わりが自然に楽しく

    もともとコミュニケーションは得意ではありませんでしたが、「相手を理解しようとする姿勢」を意識するようにしたことで、人との関わりが自然に楽しくなりました。 今では自然に会話が生まれ、スタッフとも密にコミュニケーションを取れるようになっています。

  • 求職者へメッセージ

    APRは「成長したい」「自分を変えたい」と思う人にぴったり

    APRは「成長したい」「自分を変えたい」と思う人にぴったりの環境です。アルバイトから始めても、ここでしっかりステップアップできます。一緒に新しい自分に出会いましょう!

ENTRY