副店長の1日
副店長として仲間を導き、
責任感で挑む店舗運営
-
「酒肴酒菜 掌」で
副店長をしています。
居酒屋「掌」で勤務しています。ホール業務を中心に、スタッフの指導や運営の補佐も行っています。負けず嫌いで頑固な部分もありますが、そうした性格が仕事の責任感につながっていると感じています。
-
DAILY SCHEDULE
- 14:00
-
出勤・仕込み開始
早めに出勤して、清掃や食材・ドリンクの仕込みを整えます。準備をすると気持ちが仕事モードに切り替わります。
- 16:00
-
開店準備仕上げ
スタッフと声を掛け合いながら最終確認。みんなと雰囲気を合わせて、お客様を迎える準備をします。
- 17:00
-
開店
お客様を笑顔でお迎えする瞬間が一番緊張しつつもやりがいを感じる時間です。
- 19:00
-
接客・ホール巡回
ドリンクや料理の提供を確認しながら、スタッフに声をかけてフォローします。
- 21:00
-
ピーク対応
忙しい時間帯は冷静さを意識。お客様にもスタッフにも安心感を持ってもらえるように動きます。
- 23:00
-
閉店・片付け
営業をやり切った後の片付けは大変ですが、達成感があります。次の日に備えて丁寧に。
- 23:30
-
退勤
みんなと『お疲れさま』と声を掛け合って帰宅。達成感で一日を締めくくります。
出勤・仕込み開始
開店準備仕上げ
開店
接客・ホール巡回
ピーク対応
閉店・片付け
退勤
-
お客様から「美味しかった」「また来たい」の声。
お客様から「美味しかった」「また来たい」と満足の声をいただけたときにやりがいを感じます。 また、自分の指示や行動に対してアルバイトのスタッフがしっかりついてきてくれたと実感できる瞬間も、副店長としての喜びです。
-
「この人についていきたい」と思える存在に。
自分の年齢や立場に常に向き合い、「年が近くてもこの人についていきたい」と思ってもらえる存在になろうと努力しています。 その過程で、人との関わり方や感情のコントロールを学びました。以前よりも冷静に物事を判断できるようになったと感じています。
-
人と接すること、相手に喜んでもらうのことが好きな方と一緒に働きたいと私は思っています!
営業は決して楽ではありませんが、仲間と雰囲気をつくり上げながら取り組むことで、毎日が楽しいものになります。 1人でも多くの方と一緒に働ける日を楽しみにしています。
